建林松鶴堂(たてばやししょうかくどう)の製品・添付文書の一覧です。
建林松鶴堂漢方製剤 製品名・添付文書目次
い
威徳 | いとく | 代謝の部 | 顆粒 | 指定第2類 | |
意発 | いはつ | 代謝の部 | 顆粒 | 第2類 | |
意発 | いはつ | 血行循環の部 | 散薬 | 第2類 | |
△戻る |
か
回春散 | かいしゅんさん | 代謝の部 | 散薬 | 第3類 | |
花月湯 | かげつとう | 神経系の部 | 煎剤 | 第2類 | |
かっ香正気散 | かっこうしょうきさん | 消化器の部 | 細粒 | 第2類 | |
加味根 | かみこん | 呼吸器の部 | 顆粒 | 指定第2類 | |
灌頂 | かんちょう | 神経系の部 | 煎剤 | 第2類 | |
△戻る |
き
喜効 | きこう | 婦人科の部 | 顆粒 | 第2類 | |
△戻る |
け
恵賜 | けいし | 婦人科の部 | 顆粒 | 第2類 | |
下通丸 | げつうがん | 消化器の部 | 丸薬 | 第2類 | |
△戻る |
こ
口紫湯 | こうしとう | 耳鼻咽喉の部科 | 煎剤 | 第2類 | |
光明 | こうめい | 婦人科の部 | 顆粒 | 指定第2類 | |
△戻る |
し
四逆散 | しぎゃくさん | 消化器の部 | 散薬 | 第2類 | |
止血 | しけつ | 外科の部 | 散薬 | 第2類 | |
耳痛 | じつう | 耳鼻咽喉の部科 | 散薬 | 指定第2類 | |
腫経 | しゅけい | 泌尿器の部 | 顆粒 | 第2類 | |
寿徳湯 | じゅとくとう | 泌尿器の部 | 煎剤 | 第2類 | |
順血湯 | じゅんけつとう | 血行循環の部 | 煎剤 | 第2類 | |
春香 | しゅんこう | 皮膚科の部 | 顆粒 | 第2類 | |
潤勝散 | じゅんしょうさん | 消化器の部 | 散薬 | 第2類 | |
消毒湯 | しょうどくとう | 皮膚科の部 | 煎薬 | 第2類 | |
常楽 | じょうらく | 外科の部 | 顆粒 | 第2類 | |
仁壽 | じんじゅ | 神経系の部 | 散薬 | 指定第2類 | |
神心 | しんしん | 血行循環の部 | 散薬 | 第2類 | |
真澄 | しんちょう | 皮膚科の部 | 顆粒 | 第2類 | |
心龍 | しんりゅう | 神経系の部 | 顆粒 | 第2類 | |
深量 | しんりょう | 皮膚科の部 | 散薬 | 指定第2類 | |
△戻る |
す
瑞祥湯 | ずいしょうとう | 外科の部 | 煎剤 | 指定第2類 | |
△戻る |
せ
精禍 | せいか | 神経系の部 | 散薬 | 第2類 | |
清風湯 | せいふうとう | 血行循環の部 | 煎剤 | 指定第2類 | |
△戻る |
そ
壮胃 | そうい | 消化器の部 | 顆粒 | 第2類 | |
△戻る |
ち
長壽湯 | ちょうじゅとう | 外科の部 | 煎薬 | 第2類 | |
長命丸 | ちょうめいがん | 代謝の部 | 丸薬 | 第2類 | |
△戻る |
て
天祐 | てんゆう | 血行循環の部 | 顆粒 | 第2類 | |
△戻る |
に
乳泉 | にゅうせん | 産科の部 | 散薬 | 第2類 | |
△戻る |
ひ
鼻療 | びりょう | 耳鼻咽喉の部科 | 顆粒 | 第2類 | |
△戻る |
ふ
不癢湯 | ふようとう | 皮膚科の部 | 煎剤 | 第2類 | |
△戻る |
へ
扁鵲 | へんせき | 代謝の部 | 散薬 | 第2類 | |
△戻る |
ほ
豊心 | ほうしん | 歯科の部 | 散薬 | 第2類 | |
△戻る |
み
妙煎 | みょうせん | 呼吸器の部 | 煎剤 | 第2類 | |
△戻る |
ゆ
涌出(顆粒) | ゆうしゅつ | 婦人科の部 | 顆粒 | 第2類 | |
△戻る |
よ
養成煎 | ようせいせん | 消化器の部 | 煎剤 | 第2類 | |
△戻る |
り
流毒湯 | りゅうどくとう | 外科の部 | 煎剤 | 第2類 | |
凌雲 | りょううん | 皮膚科の部 | 顆粒 | 指定第2類 | |
△戻る |
れ
伶鳴 | れいめい | 耳鼻咽喉の部 | 煎剤 | 第2類 | |
△戻る |
Copyright(C) TATEBAYASHI SHOUKAKUDO All Rights Reserved